静岡県中部の屋根・外壁塗装は『職人直営店』H2リフォームにお任せ下さい!

住宅塗装専門店にお任せ下さい。

エイチツーサンクス

0120-812-394
F A X054-269-5648
お見積り・ご相談は無料
エイチツーサンクス

0120-812-394

受付時間:9:00~18:00
(定休日:水曜日、第1・3・5日曜日)
  • 最新施工事例はこちら
  • お客様の声
  • 現場ブログ
  • 対応エリアはこちら
  • マイベストプロ静岡
  • Facebook
ブログ

屋根の棟板金工事(駿河区S様邸)

2019.01.17

屋根の棟板金工事(駿河区S様邸)

静岡市駿河区S様邸にて棟板金工事を行いました。
昨年の台風24号によって破損した屋根の棟板金(頂部に取付ける部材)を新たに設置致しました。

下地工事(既存貫板撤去)
下地撤去【S様邸】.JPG
まずは、破損してしまった棟板金と貫板(下地の木材)を撤去します。
貫板は木材なので、腐食などの経年劣化は避けられず、いつかは交換する必要があります。

下地工事(貫板新設)
下地新設【S様邸】.JPG
次に、棟板金を被せる為の下地補修として貫板を新設します。
下地に関して、通常は木製を使用致しますが、最近では稀に樹脂製のものを選択する場合もあります。

雨仕舞工事(面戸設置)
面戸新設【S様邸】.JPG
次に貫板の左右にエプロン面戸(水分や湿気の出口)を設置していきます。
万が一水が浸入しても、これで安心です。

完了(棟包み設置)
棟板金新設【S様邸】.JPG
最後にガルバリウム鋼板を加工した棟包み(棟板金本体)を設置して完了です。

棟板金の不具合の原因は、固定の役割を果たしている"釘"が、浮いていたり抜けていたりする事が多いです。
普段の雨風なら問題なくても、台風のような暴風雨になると棟板金が破損したり、飛ばされてしまう場合もあります。

このような被害に遭わない為にも、定期的な点検・メンテナンスが必要です。
私達H2リフォームは、現地調査の際に棟板金の釘についても合わせて診ていたり、屋根塗替え時には釘の補修もサービスで行なっております。

お気軽にご相談ください。
ページのTOPへ戻る